Cradle
管理人の生態。いろんなモノへのネタバレ配慮が欠けてるのでご注意ください。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
不可避な闇の支配は
春休みに入りました。
と言っても提出しなければいけない書類がいくつかあるので今週はまだ登校しなければ、ですが。
とはいえ、卒論の中間発表も終わったので本屋へGO。
お目当ては「Lamento」2巻だったのですが・・・・・・
「冥王神話」の新刊が出てるなんて聞いてないぞ!!!
双子で丸々1巻分。主人公はどこへ消えた~?
つーか、今も昔も黒化するのは兄。
弟まで性格に難ありじゃなかった分、昔のがマシかなぁ?
でも、双子で殺し合いだったからなぁ・・・
この話は誰も彼も生き様が変に刹那的で重くて困る。
出番=死亡フラグなのも辛いトコです。
裏表紙の黒兄が素敵でした。
154話の扉絵(お兄白黒半々)をカラーで見たかった!!
いつか画集とか出ないだろうか。
出たら速攻で予約するんだけどなぁ。
本日のBGM:「Angelic bright」
DSひぐらし最終巻OP。
曲と映像がすごくマッチしてて、とても購買意欲をそそります。
攻略に時間がかかりそうなのでやりませんが。
羽入の黒巫女衣装が好きです。
と言っても提出しなければいけない書類がいくつかあるので今週はまだ登校しなければ、ですが。
とはいえ、卒論の中間発表も終わったので本屋へGO。
お目当ては「Lamento」2巻だったのですが・・・・・・
「冥王神話」の新刊が出てるなんて聞いてないぞ!!!
双子で丸々1巻分。主人公はどこへ消えた~?
つーか、今も昔も黒化するのは兄。
弟まで性格に難ありじゃなかった分、昔のがマシかなぁ?
でも、双子で殺し合いだったからなぁ・・・
この話は誰も彼も生き様が変に刹那的で重くて困る。
出番=死亡フラグなのも辛いトコです。
裏表紙の黒兄が素敵でした。
154話の扉絵(お兄白黒半々)をカラーで見たかった!!
いつか画集とか出ないだろうか。
出たら速攻で予約するんだけどなぁ。
本日のBGM:「Angelic bright」
DSひぐらし最終巻OP。
曲と映像がすごくマッチしてて、とても購買意欲をそそります。
攻略に時間がかかりそうなのでやりませんが。
羽入の黒巫女衣装が好きです。
PR
連れていってよ、夢の聖地へ
追加レモンことRODEOライブ追加公演に行ってきました~。
初C.C.Lemonホール!!

当然のことながら、ホールだから座席があるわけですよ。
コインロッカー探したりとか、開場前から並んだりとか、ライブ中に押しつぶされたりとか・・・
そういう苦労が無かった!!
今回は座席が特殊で。
ぶっちゃけると、隣がカメラさんだったのです。
おかげで、かなりメンバーがこっちを見てくれた・・・・・・!!
感激です。幸せです。自分を見てるわけじゃないとわかってはいたけれども・・・!!
幸せといえば、ライブの最後にKISHOWの言った台詞!!
「お前ら・・・・・・連れてってやるよ!!」
次のライブは、GWに武道館だって!!!!!!
もう、泣くかと思った。幸せすぎる。
絶対チケット取って行ってきます!!
・・・4月末の「薄桜鬼」イベントにも行きたくて金が無いなんて知ったことか(嬉し泣き)
どーでもいいけど、今回のライブT(自分流アレンジ後)と袖のアップ。


頑張って切ったんだっていう自慢(笑)
着るときは左肩を出します。ライブで暴れているうちに予想以上にずり下がって大変だった。
初C.C.Lemonホール!!
当然のことながら、ホールだから座席があるわけですよ。
コインロッカー探したりとか、開場前から並んだりとか、ライブ中に押しつぶされたりとか・・・
そういう苦労が無かった!!
今回は座席が特殊で。
ぶっちゃけると、隣がカメラさんだったのです。
おかげで、かなりメンバーがこっちを見てくれた・・・・・・!!
感激です。幸せです。自分を見てるわけじゃないとわかってはいたけれども・・・!!
幸せといえば、ライブの最後にKISHOWの言った台詞!!
「お前ら・・・・・・連れてってやるよ!!」
次のライブは、GWに武道館だって!!!!!!
もう、泣くかと思った。幸せすぎる。
絶対チケット取って行ってきます!!
・・・4月末の「薄桜鬼」イベントにも行きたくて金が無いなんて知ったことか(嬉し泣き)
どーでもいいけど、今回のライブT(自分流アレンジ後)と袖のアップ。
頑張って切ったんだっていう自慢(笑)
着るときは左肩を出します。ライブで暴れているうちに予想以上にずり下がって大変だった。
綴る想いをひとつふたつ
ヒナタさんに誘われて、行ってきたぜ。
鎌倉!!
まずは北鎌倉駅から円覚寺へGO。
リズ先生とのイベントやら、二つ目の結晶やらですよ。
というわけで、幻影の出る踏切~。

ゲームのまんまですね。素敵vv(笑)
次は将臣オススメのカレー屋さんに行ってきました。
普通だと量が多いと聞いたので少なめで頼んだんですが、結構なボリューム。

ちなみに、チーズカレーです。
すっごいチーズが伸びて、大変だった・・・でも、スパイシーで美味しかったです。
そんでもって、鶴岡八幡宮。


平日だったのに案外人が多い。ついでに鳩も多い。
円覚寺では会えなかった、リスさんにも遭遇しました。

人間が近くにいても全く気にせずに、ムシャムシャ木の実かなんかを食べてました。
大物です。可愛いです。
若宮大路を鎌倉駅方面へ歩きつつ、カトリック雪ノ下教会へ。
礼拝堂は静かで、写真を撮れるような場所では無かったのですが、ゲームのまんまでした。
内心、銀髪兄弟~!!と叫んだ私は悪くない。悪くないったら、悪くない。
つーか、ゲーム中で望美が「こんなとこに教会なんてあったんだ」とか言ってますが。
かなりでかい建物でしたよね・・・・・・!?
その後は中央図書館をのぞいてから佐助稲荷、銭洗い弁天、源氏山公園と巡りました。
佐助稲荷は赤い鳥居がずらっと並んでいて壮観。たくさんお狐様が祀られていたのも凄かった。
銭洗い弁天から源氏山公園への道は結構坂がきつかった。
登りよりも下りのときが怖かったです。転げ落ちるんじゃないかと・・・
源氏山公園では兄上(頼朝像)に会ってきましたよ~。

さすがに猫と戯れたり、バトミントンをやったりはしませんでしたが。
そんなこんなで初鎌倉はかなり充実した旅でした。
楽しかった~。また行きたいです。今度は江ノ電乗って七里ヶ浜とかそっち方面に!!
今回悔やまれたのは、土産を買い忘れたことです。しまったぁぁぁ!!!
鎌倉!!
まずは北鎌倉駅から円覚寺へGO。
リズ先生とのイベントやら、二つ目の結晶やらですよ。
というわけで、幻影の出る踏切~。
ゲームのまんまですね。素敵vv(笑)
次は将臣オススメのカレー屋さんに行ってきました。
普通だと量が多いと聞いたので少なめで頼んだんですが、結構なボリューム。
ちなみに、チーズカレーです。
すっごいチーズが伸びて、大変だった・・・でも、スパイシーで美味しかったです。
そんでもって、鶴岡八幡宮。
平日だったのに案外人が多い。ついでに鳩も多い。
円覚寺では会えなかった、リスさんにも遭遇しました。
人間が近くにいても全く気にせずに、ムシャムシャ木の実かなんかを食べてました。
大物です。可愛いです。
若宮大路を鎌倉駅方面へ歩きつつ、カトリック雪ノ下教会へ。
礼拝堂は静かで、写真を撮れるような場所では無かったのですが、ゲームのまんまでした。
内心、銀髪兄弟~!!と叫んだ私は悪くない。悪くないったら、悪くない。
つーか、ゲーム中で望美が「こんなとこに教会なんてあったんだ」とか言ってますが。
かなりでかい建物でしたよね・・・・・・!?
その後は中央図書館をのぞいてから佐助稲荷、銭洗い弁天、源氏山公園と巡りました。
佐助稲荷は赤い鳥居がずらっと並んでいて壮観。たくさんお狐様が祀られていたのも凄かった。
銭洗い弁天から源氏山公園への道は結構坂がきつかった。
登りよりも下りのときが怖かったです。転げ落ちるんじゃないかと・・・
源氏山公園では兄上(頼朝像)に会ってきましたよ~。
さすがに猫と戯れたり、バトミントンをやったりはしませんでしたが。
そんなこんなで初鎌倉はかなり充実した旅でした。
楽しかった~。また行きたいです。今度は江ノ電乗って七里ヶ浜とかそっち方面に!!
今回悔やまれたのは、土産を買い忘れたことです。しまったぁぁぁ!!!
子供のように名前を呼ぶ
ROLLING the SCAR LEMON(RODEOライブ)に行ったり。
友人とカラオケに行ったり、鎌倉に行くことになったり。
卒論の中間発表でトップバッターやるハメになったり。
今年に入ってから4本目の乙女ゲームに手を出したりしてました、こんばんは。
なんだか色々書きたいことはありますが、今日は乙女ゲーの話。
今年入って4本目はPS2版「水の旋律」でした。
なんで今さらPS2版かといえば・・・・・・
安かったからだ・・・!!
一通り終えて、お気に入りCPは拓哉×陽菜、手塚×陽菜、片瀬×陽菜でした。
つーか、この3つのシナリオが良かった。
拓哉・・・子安さんが高校生・・・!!
しかも兄貴が井上さんで、父親が小野D。桐原家は最高ですね。お嫁に行きたい・・・!
拓哉と陽菜は過去に色々あるので、納まるべきところに納まった感じ。
永い時間も2人なら大丈夫。という幸せ。
手塚さん・・・紀章の柔らかなボイスに胸キュン。私を悶え殺す気か!
物腰が柔らかくて、ちょっとダメ人間で、でも壮絶な過去を持ちながら笑顔でいられる人。
TRUEルートだと某キャラがお亡くなりになるのにはビックリでした。
片瀬・・・檜山さんの声に弱いのだと再認識しました。普通の声が耳と心臓に悪いってなんだ!
陽菜の命を狙う敵で、なに考えてるのかわからない人なんだけど、ルートに入るとカッコ良過ぎる。
一番良かった。何が良かったのか書き表せないくらい良かった。
最後のプロポーズも凄い好き。
他キャラは・・・
貴人さん:見た目好み。もう少し梓さんとの話が欲しかった。
加々良:王子様降臨。思っていたより硬派。問題は圭とのシナリオの被り。
圭:雨の中のハグがGJ!問題は上と同じ。なんで違う話を作らなかったんだ・・・
憲吾:ワンコ。他のキャラとED迎えたあとに大騒ぎしそう。
片瀬×陽菜でSSとか書きたいです。書けるかどうかは別問題として。
「緋の記憶」はプレイするかどうか未定。
というか、こんなことしてて、卒論間に合うのか・・・・・・!?
友人とカラオケに行ったり、鎌倉に行くことになったり。
卒論の中間発表でトップバッターやるハメになったり。
今年に入ってから4本目の乙女ゲームに手を出したりしてました、こんばんは。
なんだか色々書きたいことはありますが、今日は乙女ゲーの話。
今年入って4本目はPS2版「水の旋律」でした。
なんで今さらPS2版かといえば・・・・・・
安かったからだ・・・!!
一通り終えて、お気に入りCPは拓哉×陽菜、手塚×陽菜、片瀬×陽菜でした。
つーか、この3つのシナリオが良かった。
拓哉・・・子安さんが高校生・・・!!
しかも兄貴が井上さんで、父親が小野D。桐原家は最高ですね。お嫁に行きたい・・・!
拓哉と陽菜は過去に色々あるので、納まるべきところに納まった感じ。
永い時間も2人なら大丈夫。という幸せ。
手塚さん・・・紀章の柔らかなボイスに胸キュン。私を悶え殺す気か!
物腰が柔らかくて、ちょっとダメ人間で、でも壮絶な過去を持ちながら笑顔でいられる人。
TRUEルートだと某キャラがお亡くなりになるのにはビックリでした。
片瀬・・・檜山さんの声に弱いのだと再認識しました。普通の声が耳と心臓に悪いってなんだ!
陽菜の命を狙う敵で、なに考えてるのかわからない人なんだけど、ルートに入るとカッコ良過ぎる。
一番良かった。何が良かったのか書き表せないくらい良かった。
最後のプロポーズも凄い好き。
他キャラは・・・
貴人さん:見た目好み。もう少し梓さんとの話が欲しかった。
加々良:王子様降臨。思っていたより硬派。問題は圭とのシナリオの被り。
圭:雨の中のハグがGJ!問題は上と同じ。なんで違う話を作らなかったんだ・・・
憲吾:ワンコ。他のキャラとED迎えたあとに大騒ぎしそう。
片瀬×陽菜でSSとか書きたいです。書けるかどうかは別問題として。
「緋の記憶」はプレイするかどうか未定。
というか、こんなことしてて、卒論間に合うのか・・・・・・!?
待ちかねていた、牢屋行きの
火曜日に寝違えて、2日ほど寝込みました。
人生2度目の寝違えです。
ちょっと身体動かすだけで死ぬほど痛いから、たまりませんでした。
学校が休みでよかった・・・。
今さらですが、先週、映画「Fate UBW」を見てきました。
率直に言って
動いて喋るダイジェストだった・・・
何が悪かったって、尺が悪かった。
あんなに長くて重い話を1時間半は無理だよ。
ゲームをやったことが無い人にはちんぷんかんぷんだったかと。
「空の境界」みたいに7部作とまでは言わないけど、せめて2部作くらいにしておけば・・・
とはいえ、画面は綺麗で迫力があったし、声優さんも素晴らしかったです。
個人的にはアーチャーVSランサーをもうちょっとやって欲しかった。
あれでは物足りない。
ゲーム版をやり直したくなりました。そのうち、やる。
明日は待ちに待ったRODEOのライブです。
大騒ぎしてきます。
ついでに噂のヴィーナスアウトレットも覗けたら良いな。
>ヒナタ大明神様
コメントにお返事しました。
おヒマなときに読んでやってください。
本日のBGM:「アリスOP詰め合わせ」
クローバーの国のOPが好きです。
つーか、PS2への移植っていつ頃になるんでしょう?
今年中だと嬉しいんだけどな!
人生2度目の寝違えです。
ちょっと身体動かすだけで死ぬほど痛いから、たまりませんでした。
学校が休みでよかった・・・。
今さらですが、先週、映画「Fate UBW」を見てきました。
率直に言って
動いて喋るダイジェストだった・・・
何が悪かったって、尺が悪かった。
あんなに長くて重い話を1時間半は無理だよ。
ゲームをやったことが無い人にはちんぷんかんぷんだったかと。
「空の境界」みたいに7部作とまでは言わないけど、せめて2部作くらいにしておけば・・・
とはいえ、画面は綺麗で迫力があったし、声優さんも素晴らしかったです。
個人的にはアーチャーVSランサーをもうちょっとやって欲しかった。
あれでは物足りない。
ゲーム版をやり直したくなりました。そのうち、やる。
明日は待ちに待ったRODEOのライブです。
大騒ぎしてきます。
ついでに噂のヴィーナスアウトレットも覗けたら良いな。
>ヒナタ大明神様
コメントにお返事しました。
おヒマなときに読んでやってください。
本日のBGM:「アリスOP詰め合わせ」
クローバーの国のOPが好きです。
つーか、PS2への移植っていつ頃になるんでしょう?
今年中だと嬉しいんだけどな!