忍者ブログ

Cradle

管理人の生態。いろんなモノへのネタバレ配慮が欠けてるのでご注意ください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

笑えばいいと思うよ

タイトルだけでわかった人は少ないと思いますが。
EVA劇場版・序見てきました~!!
都心かあるいは変に田舎なトコロでしかやってないこの映画。
あれだけCMやってるならもっといろんなところで上映して欲しいんですが・・・。
せめて立川。
できれば府中。
昭島って何さ、昭島って!!

以下感想。多少のネタバレ含みます。
と言ってもアニメの1~6話をまとめなおしたものだから、大したネタバレにはならない気がする。

・メカや要塞都市や使徒のCGが綺麗過ぎです。
年月の流れってすごい。
CGが使えるようになったおかげで雰囲気変わっちゃった使徒もいるし。

・シンジの後ろ向き加減は健在。
でもあれが普通の反応だよね。
いきなり戦えって、逃げるなって、無理だろ。

・3バカトリオの仲良しっぷりが少し足りなかった。
でも、トウジとケンスケの伝言は良かったな。
聞いた後のシンジの笑顔がすごく可愛かった。

・短くまとめる都合上、アニメとの多少の差異はあると思ってたけど。
まさか地下のリリスがちゃんとリリスと知らされてるとは・・・。
ミサトなんかはあれがアダムだと思ってたはずなのに。
ってか、お面が変わってたのはなぜ?すっげぇ、見慣れなかったんだが。
リリスは目がいくつもあってこそだと思う。
ついでにあの下半身の切り口部分って足とか生えてたっけ・・・?

・最後の最後でカヲルを出すのは反則です。
しかものっけから裸とか・・・。女性ファンを意識しすぎだよ、うん。
そもそも何処にいるんだ。

・カヲルの発言が意味深でした。
前にシンジにあったことがあるみたいな。
・・・ひぐらしの梨花ちゃんみたいなのだったらどうしよう?
何度も繰り返す運命とか。
なんとなく雰囲気が貞本カヲルな気がしたんだけど、どうなのかな?
早くシンジに会いに行け!!

・次回予告が相変わらずでした。サービスサービスvv
新しいエヴァは月から来る6号機!?新キャラは眼鏡っ娘??
気になるのは4号機が壊されたって発言はあったけど5号機が壊されたとは言ってないとこ。
・・・5&6にカヲル&新キャラってことで良いのか??


もう1回見に行こうかどうしようか悩んでます。
付き合ってくれる人、募集。
誰もいなくても行きそうだけど。
パンフも売り切れててGET出来なかったし(苦笑)
PR

滴り落ちる紅で視界を塞いであげるから

最近ようやく自覚してきたのですが。
私はどうも茨道(=マイナー)なカップリングが好きらしい。
特にBLだとその傾向が強いようです。
最近のお気に入りが「結●師」の火良。
・・・うっわあ、供給少ねぇ!!
王道は正良だというのに、何がどうして火良なんだ!!
火黒、好きです。
人皮も中身も好き。
あのおちゃらけた喋り方で。
とんでもない独占欲見せつけて。
ずるずると良守を堕とせばいい。
遊んでるように見えて狂気的な本気が滲めばいいと思うんだ、うん。
狂気っていう点なら正守も負けてないと思うんだけど。
ビジュアルの問題・・・?
大体あのわけのわからなさで悪役じみてるのに実はいい人みたいだから、好みじゃない。
悪人だったら惚れたのに。
火黒よりは下だろうけど。


っていうか。
いつの間に私は普通にBLを語れるようになったんだろう・・・?(笑)


コメント返事しました >えりざ

油断なく躊躇いなく殺される前に殺しなさい

Fate熱が冷めやりません。
ここは遥かサイトだというのになんたること。
大体東京に帰る直前にした弟との会話がAtaraxiaだぜ?
アロハなランサーに始まり、その横でキャラを壊しつつもありえない量の魚を釣る磨耗やら最後の最後で衣装変えな英雄王にまで話が広がったし。
・・・18禁ギャルゲーで、何故に男談義?
まぁね、わたしと弟じゃあ女の子キャラの好みが違うからね。
私は凛が好きなんだ~!!!

話は戻りますが、「Fateは男性向けゲームのクセに女性向け要素が多いよね」と言ったら断固否定されました。
「会長とかワカメなんて筆頭じゃん、士郎は受けの子だよ」
「さらっと受けとか言うな」
「あ~。でも、士郎は会長剥いてたか」
「流すな、人の話を聞け。ってか剥くとか言うな」
「昨今の腐女子なんてそんなもんです」
そろそろ姉弟会話をどうにかした方が良いかもしれない。
ウルク王の半裸についてとか語ってちゃいけないと思うんだ、うん。


明日は前期成績発表です。
面倒なことに大学に行かなきゃいけない・・・
それなのに明日気温高いらしいじゃん。
うぜぇ・・・・・・


気づいてるとは思いますが、コメントお返事してあります >えりざ

世界の全てなど、とうの昔に背負っている

Fate、ラストまで見終わりました~!!!
見終わった衝動のままに感想殴り書き。
「天地乖離す開闢の星」から「全て遠き理想郷」までです。

もう、全部最高でした。
ゲームのセイバールートとほとんど同じなのに、やっぱりキャラが動いてるってのは違いますね。
画もめちゃくちゃ綺麗でしたし。
最終回なんてまるで映画並み。
でっかい画面で見たかった・・・・・・!!

ランサーの散り様が良かったです。
なんかアーチャーよりもカッコよかった。
アーチャーのほうが力入ってたのに・・・・・・
あれですか、惚れた弱みってやつですか。
久々に登場だった所為か、画も綺麗だったし。
兄貴!!って感じです。
自分のサーヴァントにするなら彼がいい。

最終回のギルも素敵でした。
他のキャラに比べて画が歪むことが多かったんですが、最終回ではそれも無く。
乖離剣を使って「天地乖離す開闢の星」を繰り出すところが綺麗過ぎでした。
戦闘中は相変わらずのジャイアニズムでしたが。
それでもやっぱり英霊なんだなと思ったのがタイトルにあるセリフ。
「英雄とは目に映る全てを背負うものだ」
大好きなセリフです。
負けた後、手を伸ばしてセイバーの頬にそっと触れるシーンで泣きました。
言うことは俺様だけど、ちゃんとセイバーのこと好きだったんだなぁと。
初めて金剣をプッシュしようと思いました。
あれはいい。
ぶっちゃけ、士剣よりもいい。

って上で書きつつ。
最後の最後、セイバーが消える間際のセリフ。
「私はあなたを愛している」
セイバールートはこれに尽きると思います。
そのあと何の余韻も残さずに消えたセイバーへの士郎のセリフ。
「あぁ、お前らしい」
この2人はこうなんだと思うんですよ!!
好きだけど傍にいたいけどそれじゃ駄目で。
お互いの誇りと自分らしさを守って。
離れ離れでも二度と会うことは無くても。
っていうのが士剣スタイルなんだと。

夜にでもまたアーチャーラストとランサーラストから最終回までを見よう。
あぁ、ゲームもやりたくなった(笑)

どうしようもないジャイアニズム

Fateも残すところあと4話。
セイバーを自分のモノだと言って憚らない、英雄王ことギル様も登場!!
キャスターを攻撃した理由が「王の宝に手を出すとはどういう了見だ?」って!!!
いきなり出てきて「ソレは我のモノだ」ってなんだそれ!!??
・・・THE ジャイアニズム。
そんな彼が大好きですけどね。
あの俺様な真面目モードもセイバー命なお馬鹿モードも好きvv
Gate of BabylonのCGがかっこいいです。
赤い空中から剣が数え切れないほど突き出てるアレはゲームでもお気に入り。
そういえば、OPでシルエットしか出てなかったのがしっかり色が着きました。
良かったね、金ぴかっぷりをちゃんとお目見えできたよ(笑)

いまだにランサーの出番が無いです。
士郎殺してから出てこない~。
寂しいよぅ。
第一期OPでのVSアーチャーのシーンがむちゃくちゃカッコよかったから尚更に・・・
ランサーと同じくらい出番の無かった言峰さんは久々に登場。
嘘は言ってないけど真実も言わないスタンスは健在。
このあとあのシーンあるのかなぁ?
教会地下の魔力電池。
さすがにエグイからカットかな??
でも重要シーンだし・・・ゲームだと死亡フラグもかかってるし(待て)
ランサーVSギルガメッシュもあるし、飛ばさないか。
  

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
明月 黒羽
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
読書、乙女ゲー攻略(笑)
自己紹介:
7月1日生まれ、かに座のB型。
女性声優とか、いわゆる歌姫の曲ばっかり聞いてます。
オススメ曲、募集中。

フリーエリア

最新コメント

Copyright ©  -- Cradle --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]