忍者ブログ

Cradle

管理人の生態。いろんなモノへのネタバレ配慮が欠けてるのでご注意ください。

   
カテゴリー「ゲーム系」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子供のように名前を呼ぶ

ROLLING the SCAR LEMON(RODEOライブ)に行ったり。
友人とカラオケに行ったり、鎌倉に行くことになったり。
卒論の中間発表でトップバッターやるハメになったり。
今年に入ってから4本目の乙女ゲームに手を出したりしてました、こんばんは。


なんだか色々書きたいことはありますが、今日は乙女ゲーの話。
今年入って4本目はPS2版「水の旋律」でした。
なんで今さらPS2版かといえば・・・・・・

安かったからだ・・・!!

一通り終えて、お気に入りCPは拓哉×陽菜、手塚×陽菜、片瀬×陽菜でした。
つーか、この3つのシナリオが良かった。
拓哉・・・子安さんが高校生・・・!!
しかも兄貴が井上さんで、父親が小野D。桐原家は最高ですね。お嫁に行きたい・・・!
拓哉と陽菜は過去に色々あるので、納まるべきところに納まった感じ。
永い時間も2人なら大丈夫。という幸せ。
手塚さん・・・紀章の柔らかなボイスに胸キュン。私を悶え殺す気か!
物腰が柔らかくて、ちょっとダメ人間で、でも壮絶な過去を持ちながら笑顔でいられる人。
TRUEルートだと某キャラがお亡くなりになるのにはビックリでした。
片瀬・・・檜山さんの声に弱いのだと再認識しました。普通の声が耳と心臓に悪いってなんだ!
陽菜の命を狙う敵で、なに考えてるのかわからない人なんだけど、ルートに入るとカッコ良過ぎる。
一番良かった。何が良かったのか書き表せないくらい良かった。
最後のプロポーズも凄い好き。
他キャラは・・・
貴人さん:見た目好み。もう少し梓さんとの話が欲しかった。
加々良:王子様降臨。思っていたより硬派。問題は圭とのシナリオの被り。
圭:雨の中のハグがGJ!問題は上と同じ。なんで違う話を作らなかったんだ・・・
憲吾:ワンコ。他のキャラとED迎えたあとに大騒ぎしそう。

片瀬×陽菜でSSとか書きたいです。書けるかどうかは別問題として。
「緋の記憶」はプレイするかどうか未定。
というか、こんなことしてて、卒論間に合うのか・・・・・・!?
PR

袖は濡れるのでしょう、涙の河で

食べると気持ち悪くなるから食事を減らしたら、風呂場で貧血を起こしました。
意地と根性でパジャマを着て部屋に戻ったものの、そこで暗転。
部屋の入り口までの記憶しかないのに気付いたら部屋の隅で倒れてたり。
湯冷めしないように炬燵にもぐってエアコンつけて、一眠り。
身体が正常に戻るまで3時間ほどかかりました。
これが土曜の話。
今日はしっかり夕飯食べたので倒れませんでしたが、胃の調子が悪い・・・

どうしろと!?


「薄桜鬼 随想録」プレイ終了&PS2版「ハートの国のアリス」プレイ中。
「随想録」は本編と違って、甘々。何気ない日常の幸せと言いますか。
シリアスキャラをあそこまでぶち壊した上、学園ネタが爆笑だったなんて・・・
千鶴ちゃんの花魁姿が良かった!!風間さんとのスチルが特にvv
あとは山崎さんとの日常想起もよかったなぁ。なんで彼、落とせないんだろう(泣)
口布取った笑顔とかすっげぇ好みだったのに。羅刹化させてでも助けたかった・・・
他には。ベタながら、一くんに看病される話も良かったし。
土方さんとの血まみれキスも良かった。
ただ、本編持ってないと話の本筋が思い出せなくて困りました。
・・・私の記憶力の問題か!?

「ハートの国」・・・家に引き篭もってひたすらやっていたので、残すはユリウスとナイトメアのみ。
あ、BAD END2も残ってますが。
この辺をプレイしないとわからないコトが多すぎて困ります。
漫画を先に読んでいたので、事前情報は多いのですが、そこまでたどり着かない・・・
つーか、時計塔に滞在できるのがエース攻略後だしね!?
エース攻略だけだとエースの裏の顔がわからないままだしね!?
もう少し頑張ります!!
エリオットが通常会話だと頼れる兄貴なのに、恋愛だと可愛く見えて仕方なかったり。
ボリスが案外ツボを押さえてて好みだったり。
ペーターは個人ENDより城ENDのほうが好みだったり。
あと、舞踏会での横槍も好き。宮田さんの囁き声は犯罪級です、腰砕け。
伶水さ~ん、また攻略した頃に手紙書くかもしれない~!!


本日のBGM:「刹月華」
SCL ProjectのVanaN'Iceは弱いんだって。
今までのV系ロックも良かったけど、和風ロックも素敵。
Supernovaのときのアレンジより、PV付きのほうのアレンジが好き。
にしても、本当にボカロに染められてるな・・・

狂って壊れて砕けるまでは

薄桜鬼はじめました。
ところどころ筋が甘いこともあるんですが、話が練られてて面白いです。
新撰組ネタだから話が切ないしね!
いまのところ、藤堂、沖田、原田をクリア。
つーわけで、レビュー。

藤堂・・・年上キャラ好きなので、彼はどうかな?と思ったんですが良い子でした。
大人っぽいところもあるし、頼れる男。
髪切って以降、急に見た目が幼くなったのにはビックリした。
可愛い。
ルート的にはまだ先がありそうなエンド。幸せに暮らしてくれれば良い。

沖田・・・いつまで経っても恋愛なのかどうかわからなかったキャラ。
お互いに大事に思ってるんだけど、恋愛ってとこまでいかないっていうか。
バッドEDルートを通らないとスチルが集まらないっていうのがミソ?
つーか、バッドEDのスチルって「星の●る刻」の某キャラEDと酷似しt・・・
通常EDもなぁ・・・。先が無い。それが切ないんだけど。
オ●メイトはこういうストーリー好きだよね。

原田・・・頼れる兄さん。でも不器用。
羅刹化しないキャラがいると思ってなかった!!
ストーリーの甘さ第一位!!
CERO Cな理由の1つは彼の七章だと思う。
サービスシーン多すぎだぜ。

ただいま、土方さん攻略中。
1人だけ個人ルートが6章もある・・・
風間なんて3章しかないのにぃ。
メインとサブの違いか・・・・・・

つーか、夏休みにちっとも勉強してないです。
模試近いのになぁ・・・・・・

本日のBGM:「君の知らない物語」
ガゼルさんの声が可愛くって!!Supercellは良いよねvv

叶うなら、桜が舞い降りる

「遥か4」終わりました。
サブキャラが3人ほど残ってますが、気にしない。

柊を先にやる~とか言いながら、忍人を先にクリア。
救いが無いだの悲恋だの言われてたので、妙に期待をしてしまい。
で、そういう期待は裏切られることが多いから先にやったんですが。

ツボだった。

多分、好き嫌いが分かれるEDだと思うんですが、個人的にはすっごく好きです!!!
最後のほうで持ち上げたかと思ったらED曲後に叩き落す。
コー●ーさんがああいうシナリオ持ってくるとは思いませんでした。
千尋の気付かないところでっていうのがまた切なかった。
あのEDだからこそ、大団円の書でのラストスチルがまた泣ける。
孤高の書ED後で相思相愛は無いだろうっていう突っ込みは禁止なんです、多分。
ゲーム中の独り言・・・
「破魂刀って夫婦剣なのか。干将莫邪じゃん、アーチャーじゃん!」
「命が安いなんてのはヒイロの台詞ですよ、トロワ!!」
・・・・・・ともに元ネタがわからないと意味が通じない突っ込み(笑)

柊・・・どこで盛り上がったのかイマイチわかりにくかったと思うのは私だけか。
見た目と声はすごく好みなのに、ルート的には・・・うん?
何考えてるかわからないし、千尋のことが好きだっていうのも伝わりにくかった気がします。
忍人の直後にやった影響もあるのかもしれませんが。
どーでもいいけど、5年であんなに髪伸びないよね!!

風早・・・須賀でのイベントあたりから、これは人間じゃないなぁと思ってましたが、やっぱりか。
風早追っかけてると、同門組がすっごく愛しくなります。
ついつい戦闘メンバーが同門組になっちゃうほどに!!
真EDは王道っぽい話でよかったです。千尋がちゃんと思い出したし。
麒麟だとバラしたときのアシュの「ああ、そうか」っていう反応に笑いました。
白龍戦前の書庫での常世3兄弟のやり取りも好き。上2人に振り回される弟(笑)
あれ?話が風早からズレた。
えぇっと、ED後の風早に3白龍(小)と望美のラブラブ姉弟っぷりを見せてみたいです。
「・・・え。白龍、ですか・・・?」とか言って戸惑ってくれるのを期待してる!(爆笑)

そのほか・・・サティ攻略後だとエイカの幻が変わってるんですね~。
多分、そうだと思ってましたが、やっぱりサティを助けたのは彼だった。
なんでエイカがサティにあそこまで仕えてるのかが気になります。
ドラマCDとかで明らかになるのかなぁ?追加ディスクかなぁ?

4は色んなところが明らかになってないので、話を書こうと思ったら捏造だらけになりそうですね。
そもそも千尋の記憶が曖昧なのはサティの所為なのかどうなのかも、イマイチわからない。
なんで那岐まで千尋と一緒に現代に来たのかも、よくわからないし。


話は変わりますが、後期試験結果が出ました。
とりあえず今回も再試はまぬがれた、良かった。
自分的には過去最高の成績を叩き出したと思ったんですが、担任には「詰めが甘い」と言われました。
今回で成績貰うの最後なんだから、褒めてくれたっていいじゃないか!!


本日のBGM:「孤高のプライド」
10年後ひばさん。・・・・・・どこのV系だ!?と言いたくなる曲です。
こんな難しい曲を歌えるなんて、さすがはひばさん。
近藤さんは遥かだと南斗&北斗で歌あるんですよね、聞いてみようかな。
つーか、PS2版の「夢浮橋」がちょっと気になります。だって、アクラムの現代服・・・!!(そこ?)

舞い踊る炎の中で恋をした

順調に(?)進めています、「遥か4」
あれから、布都彦、那岐、アシュ、サティ、リブ、シャニ、皇、大伴道臣、夕霧を攻略しました。
こうやって書くと大量ですが、実際サブキャラはかなり同時攻略できるんですよね(笑)

布都彦ルート・・・アシュはどこへ?ってか、青龍も玄武も放置でいいの?
本人はとっても可愛かったです。あんなに純粋な子なら、弟に欲しい。
渾身の一閃をLv.5まで上げると無敵。
可愛いのに攻撃力だけ見ると忍人の次くらいに強いんだからびっくりです。
まつげ取ってあげるスチルが好き。ラストスチルも可愛い。

那岐ルート・・・布都彦と同じ感想が・・・・・・(笑)
ツンデレなのか素直クールなのか、どっちだ?
ってか、今回ツンデレキャラ多いですね。いろんなタイプのツンデレ(爆笑)
ちなみに彼は頻繁に使用してた所為で1番最初に基本的な特技がLv.5に達しました。使い勝手がいいんだもん。

アシュルート・・・個人ルート初めのすれ違いはどこへやら、扉越しの会話で急に親密度↑
直前の会話で「アシュヴィンの馬鹿!」「馬鹿って・・・子供か、アイツは」だったので、まさか謝りにくるとは・・・
でも、あそこのシーンがすごく好き。スチルも好き。
仲間になるのが遅い所為でメイン8人中、気力&集中力が最弱・・・

サティ・・・ある意味、最も王道な恋愛。結ばれないってとこがネック。
切なかったです。ギリギリまで千尋が思い出さないからやきもきしました。
サティ的には千尋のことをどう思ってたのかが気になります。
恋愛感情まではいかないんだろうけど、う~ん・・・
ちゃんとあの戦場の中で生き残っていて、2人が再会したらどうなるかが気になります。
立場的には結婚OKだよなぁ(笑)
どーでもいいですが、3章で4巡以内にアシュとともに倒すのが結構面倒でした。誰を使って戦えばいいのかで頭使った。

その他のキャラ・・・
ダークホース、リブ!!大団円の書の最後は卑怯です。思わずグラッときました。
話の続きが見たいなぁ。愛情注がれたい!!
声が付いてたら本気で落ちたと思います。追加ディスク出たら、声付くかなぁ。
リブは目を開けたときがカッコイイです。あと服と帯の色合いが好み。
エイカ、美人!!!
声が付いてる上にキャラソンまであるのにEDがないってどういうことだ!!って思ってたんですが。
あんなところにひっそりと・・・・・・あそこの土蜘蛛には興味なきゃ話しかけないって。偶然の発見。
棺の下の全体像が是非とも見たいところです。

次は忍人か、柊か・・・。どっちを残しておこうか悩んでます。
柊を先にやろうかなぁ・・・?


本日のBGM:「砂塵の城に立つ」
サティのキャラソン。
アクラムといい彼といい、置鮎さんのこういう声には弱いっていうのに!!
聞きながら悶えてます。ルートも切なければ、歌も切ない!!
  

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
明月 黒羽
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
読書、乙女ゲー攻略(笑)
自己紹介:
7月1日生まれ、かに座のB型。
女性声優とか、いわゆる歌姫の曲ばっかり聞いてます。
オススメ曲、募集中。

フリーエリア

最新コメント

Copyright ©  -- Cradle --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]