忍者ブログ

Cradle

管理人の生態。いろんなモノへのネタバレ配慮が欠けてるのでご注意ください。

   
カテゴリー「イベント系」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

教科書通りのRisky Game

RODEOライブに行ってきました~!!!

今回は整理番号がかなり後ろだったので、会場内で前に行かず後ろから参戦。
前はすし詰め状態でしたが、後ろはかなり余裕。
でも、周りに叫ぶ人がいないからZeppでの一種異常な興奮モードにはなりきれず・・・
まぁ、周りのことなんて気にしないでかなり叫んでましたが(笑)

今回のツアーは追加公演がなかったので、東京公演がファイナル!!
やっぱり、ファイナルは盛り上がりますな★

「欲望∞」をようやく生で聞けました!!!
KISHOWが「欲望的に生きてるかー!!」って言った瞬間、相方と目を合わせて頷いてました。キターーーー!!!
「サマーGT09(11?)」もフルで聞くのは初。
サビの踊りが好き。ホールでやってほしい。きちんと踊るから!!!
新曲も歌ってくれて、思わず叫びかける。
おとなしめのしっとりした曲。でも、ああいうのも好き。
3月のアルバムが楽しみだ~!!!
IGPXの連呼はもうお決まりだけど、今回はシャニムニのサビもかなり叫んだ。酸欠(笑)


次は5月からのホールツアー!!!って、俺ガチで就活中!!!
本命の試験が近いって!!
行けるかな、行きたいな!!!
行けそうなら、またお付き合いお願いします、伶水さん!!!!!


今週末はJAPAN乙女Festival!!!聖地へ行ってきますvv
あと、遥か祭2011~桜花恋模様~3/12夜の部への参戦が決まりました。
安元さん!!!!!
PR

愛してくれないか?

新年、あけましておめでとうございます!
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。


新年、1発目は「遥か祭2011 初春時代絵巻」感想から!!
というわけで行って来ました、遥か祭!!
参戦は武道館に続いて、2回目。
人生初の横浜アリーナ!でかい、広い!!
参加は夜の部でしたが、とりあえず先にグッズ購入。
遥か10周年記念CDのアクラムVerと泰衡Verが欲しかったのですが。

泰衡さん売り切れ。

・・・相変わらず人気者だな、ちくしょう!!!
泣く泣く、パンフとアクラムCDのみを購入。
泰衡さん、欲しいよ~!!!!


横浜散歩&観光をしてから、夜の部へ。
最初のドラマは「遥か2」
懐かしいなぁ、とか思いながら観賞してたら場面が暗転。アクラムのモノローグ。
シリアスなシーンなはずなのに。

「3人、バーチャルだし」

・・・それ、言っちゃダメ~!!!
それはアレ、大人の事情だろ!?ってか、アクラムがバーチャルとか言っちゃダメだ!!
相変わらず置鮎さんは素敵フリーダム★


続いての歌は「遥か&遥か2」
美しき破滅への凱歌とか水蜜桃の雫絵とか、懐かしい曲ばっかり!!
「2」は翡翠とアクラムにキュンキュンしてた口なので、この2曲には悶えた。
詩紋の歌は聞き覚えないなぁと思ったら、「夢浮橋」の曲でした。
・・・聞き覚えが無いはずだ。


「遥か5」ドラマは青龍組と白虎組。
予想以上の白虎組に笑いが止まらない。
帯刀は見た目鷹道なのに中身は超辛辣だし。
桜智は予想以上に挙動不審だし。見た目、友雅さんだからついつい吹き出しちゃって・・・
ドラマのあと、桜智役の竹本さんが「僕、すっごい笑われてたんだけど」って慌ててたのが可愛かったvv
というか、竹本さんは小野坂さんに「遥かのイベントはみんな花柄の服を着る」とか嘘つかれてたり。
なぜだか、花のコサージュを頭に付け出したりして、かなりキャラが立ってました。
あれ、次回以降もやるのかなぁ?すっげぇ、可愛かったけど。


「遥か5クイズコーナー」は皆さん、どうボケるかに終始してました。
ボケやすい質問とそうでない質問に四苦八苦。
無茶振りされて、「へっ!?」ってなる「5」メンバー。
ボケに走りまくる置鮎さん&鳥海さん。
オチのない話を始める中原さん。
・・・・・・これでいいのか?
というか、昼の部はかなりぶっ飛んでたらしいけど、何があったの?アレ以上に凄かったの!!??


「遥か3」ドラマは青龍がメイン。
一の谷での攻防。時間軸は不明。
将臣くんが義経と源氏の神子が何者なのか気付いてた節があったんだけど・・・・・・そんな展開、ゲームには無かったよねぇ?
PSP版をやってないせいか、与一が喋ってるのに違和感。
・・・買うか?


「遥か3」歌祭り
インパクトあったのは「蝶紋の賽よ 天空に転がれ」
・・・あえてのソレ!?みたいな。
でも、イベントだと惟盛は人気高いよなぁと、思ってみたり。
みんな「下賎の者ども」って言われると黄色い悲鳴だもんなぁ。
・・・私もキャーキャー言いますが。
「月光樹の森の忍言」は今回初めてちゃんと聞きました。
Duet+は買ってないからさ。泰衡&九郎の曲は着うたフルで聞いてたんだけど。
しっとり系で結構好みvv


愛のメッセージは忍人で叫んで、柊で叫んで、北斗星君で悶えました。
「夢浮橋」やったことないけど、北斗ってあんな人なの!?
ツンツンツンデレじゃなくてツンツンツン口説きなのね!?
思いがけず甘い台詞に開場中がピンクになったのは言うまでもないです。
近藤さん素敵です。
ラストメッセージでインパクトあったのは帯刀。
見た目鷹道から繰り出される「・・・君は馬鹿なの?」は強力だった!
突き落としておいてからの、「僕も寂しいんだよ」的な台詞はイケナイと思います!!
会場中黄色い悲鳴&ピンク一色。
立花さんは「あれで良かったの?」とビビッてましたが。
どうも、遥かファンはMっぽいとこあるから。
「下賎の者」とか「君は馬鹿なの?」で叫ぶんだよ?
・・・一緒になって叫んでたけど。
というか、「君は馬鹿なの?」はいい台詞です。「問題無い」並みに流行ると思う!!


とまぁ、あっという間の2時間半でした★
次回は3月!!・・・行けるかな?次回は安元さんに会いたい!!
でも、安元さんが出る回と諏訪部さんが出る回って違うんだよね・・・くすん(泣)
とはいえ、どの回にいくかはELIZAさんにお任せですが。
いつもいつも済みませんが、次回もチケットよろしくです☆

・・・ってか、その前に2月の「JAPAN乙女Festival」がありますね~。
「遥か」じゃないけど。会いたいのは成田さんだけど。

そんな妄想さえも飲み込んで

GRANRODEO LIVE AT 武道館~G5 ROCK★SHOW~に行ってきました!!



もう、すごかったです!!
何もかもが凄かったんだって!!

物販待ちに4時間かかったくらいだからね!!

555個限定のシルバーアクセをゲットすべく販売時間の2時間前に現地入りしたんですが。
すでに長蛇の列。人・人・人。
思わず1番前に並んでる人に何処から来て、何時から並んでるのか聞きたくなった・・・(笑)
で、物販開始時間からグッズが買えるまでに2時間。
列が遅々として進まないんだ。みんな、どれだけ物を買ってるんだ!!
炎天下だし、ヒールのあるサンダルだったから足も痛いし。
ライブ始まる前から疲れた・・・・・・
ちなみに戦利品(左下)と友人が作ってくれたピックネックレス(右下)



グッズを買った後は近くのカフェでライブTシャツを切り刻んでました。
オフショルダーにすることを考慮して大き目のTシャツを買ったら、デカすぎた!!
つーか、裾が長かった!!
まぁ、それは置いといて。
今回、運の良い事に座席がアリーナだったのです。
アリーナ入り口は関係者からのお花が飾ってあるというわけで・・・



ニトロは某アニメの関係だろうケド。キラルは・・・とか無駄に勘ぐったのは私だけ!?

ライブは「We wanna R&R SHOW」でスタート。
まさかのe-ZUKAさんのピアノ!!ビックリして口があんぐりでした。
あの人、何でもできるな!!
ビックリしたと言えば、2曲目が「Infinite Love」だったこと!!
ここ最近ライブでは聴いてなかったので、ちょっと感動しました。
ロデオガールたちのどよめきもハンパなかったしな。
今回のライブは5周年記念ってことで初期の曲もたくさん歌ってくれました。
「mistake」とか「DECADENCE」とか「LAST SMILE」とか!!
ライブで聴くのは久しぶりな曲も多くて感動でした。
私の好きな曲ってシングルB面なコトが多いので。あんまり歌ってもらえない(苦笑)
個人的には「ネジレタユガミ」を歌ってもらえたのが嬉しかった!!
あの曲、すっげー好きです。
「SEA OF STARS」も良かった!
歌詞は切ないのに、なぜか紫の羽扇出してきてディスコ風。
確かにメロディはキラキラしててディスコ風だけどもさ!

衣装もライブの楽しみなんですが、好きだったのは「BRUSH the SCAR LEMON」
ナポレオンジャケットって言うの?なんか、騎士というか王子というか。
カッコよかったです。
特にe-ZUKAさんvv背が高いから似合うんだ!!
相方こと伶水さん曰く「あれはWe wanna~のときの衣装じゃんか!!」ですが(苦笑)

毎度おなじみアコースティック曲は今回初めて瀧田さんとVALさんも加わって4人構成!
音に深みが出て超良かった!!泣きそうになりました。
なのに、KISHOWってば「けいおん、です」だもんな~。
ネタがわかるから爆笑の渦。ヲタが多いからね!!

で、締めは「Go For It!」
「IGPX」コールはめちゃめちゃ煽られました。
すっげぇ叫んだ。ちょっと喉がやられました。
でも、これが無いとRODEOライブは駄目なのです!!

全体的には照明が凄かったです。眩しすぎるくらいに。
点滅も多くて目がチカチカすることもあったりして。
あとはスピーカー。普段じゃありえないほどの音量。
ドラムの音が身体に響く!やっぱり生は良いなぁと思ってしまうのです。
ま、ライブ後しばらく左耳がおかしかったですが。


色々書き足りませんが、これ以上は話がまとまらないしダラダラと長くなるのでここで終了!
結論はやっぱり生は良いということです!!以上!!

連れていってよ、夢の聖地へ

追加レモンことRODEOライブ追加公演に行ってきました~。
初C.C.Lemonホール!!

当然のことながら、ホールだから座席があるわけですよ。
コインロッカー探したりとか、開場前から並んだりとか、ライブ中に押しつぶされたりとか・・・

そういう苦労が無かった!!

今回は座席が特殊で。
ぶっちゃけると、隣がカメラさんだったのです。
おかげで、かなりメンバーがこっちを見てくれた・・・・・・!!
感激です。幸せです。自分を見てるわけじゃないとわかってはいたけれども・・・!!
幸せといえば、ライブの最後にKISHOWの言った台詞!!

「お前ら・・・・・・連れてってやるよ!!」

次のライブは、GWに武道館だって!!!!!!
もう、泣くかと思った。幸せすぎる。
絶対チケット取って行ってきます!!

・・・4月末の「薄桜鬼」イベントにも行きたくて金が無いなんて知ったことか(嬉し泣き)

どーでもいいけど、今回のライブT(自分流アレンジ後)と袖のアップ。

頑張って切ったんだっていう自慢(笑)
着るときは左肩を出します。ライブで暴れているうちに予想以上にずり下がって大変だった。

今更ながら。

あけましておめでとうございます。
更新の鈍いサイトですが、今年もどうぞよろしくお願いします。


話は変わって。

「遥か十年祭」in武道館 に行ってきました!!

友人の付き添いで行ったのですが、 めちゃ楽しかった。
17日昼の部だったので、メインは「3」、しかも八葉から知盛・銀、泰衡 etc・・・と勢ぞろい。
オープニングから叫びました(笑)
だって、オープニングから続いての1曲目が泰衡さんとかフェイント過ぎる・・・!!
いきなりテンションが最高潮になるってもんです!!
メインドラマは平泉。ひたすら泰衡×∞と悶えてました。
景時が切なかったり、敦盛の回想シーンでの平家集合にも悶えてましたが。
やっぱり浜田さんの声は知盛のときが好きだ・・・!!
個人的には「2」のミニドラマが面白かったです。アクラム最高、というより置鮎さん最高!!
アドリブが自由すぎて、アクラムのはずなのに笑いが止まらない。
肩にかけていたファー(羽?)を白龍なら青、アクラムなら黒に変えるとことか、センスがすげぇ!!
アドリブが自由だったといえば、智一さんもすごかったです。
「遥か3 終わりなき運命」のDVD告知とか、「4」のミニドラマとか。
や、「4」のミニドラマは忍人さんも良い感じに壊れてましたが。
歌は「3」をメインに全シリーズから出てました。
ビックリしたのは惟盛のソロ!!まさか!!でした。ビックリ。でも好きだから良し。
「煌めきの月」は直兄と井上さんが息ぴったりな踊りを披露。思わず、歓喜の叫び(笑)
そんなこんなで充実した2時間40分でした。もう、語りたいことが多すぎて語りきれない!!
ちなみに戦利品↓

触ったら指紋がベッタリなくらいのピカピカ具合。でもコレはケース。
中の冊子本体は普通の紙でした。安心して触れた(苦笑)


本日のBGM:「煌めきの月(Short ver)」
新年1発目はコレ。もう、今日は仕方ない。
明日でさえ興奮が冷めない気がするんだから。
普通に学校あるのに、顔がにやけたらどうしよう・・・
  

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
明月 黒羽
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
読書、乙女ゲー攻略(笑)
自己紹介:
7月1日生まれ、かに座のB型。
女性声優とか、いわゆる歌姫の曲ばっかり聞いてます。
オススメ曲、募集中。

フリーエリア

最新コメント

Copyright ©  -- Cradle --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]