忍者ブログ

Cradle

管理人の生態。いろんなモノへのネタバレ配慮が欠けてるのでご注意ください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

哀れなるはオトコ?

実習が始まりました。
まだ1週間しか経っていないのに、もう嫌だ(笑)
具体的に何があったわけでもないんですが。
・・・どうしよう、この精神的に貧弱な性格。

明日は帰りに「執事様」と「ムシウタ」の新刊買ってやる。
憂さ晴らしじゃ~~!!!(爆笑)
つーか、「ムシウタ」の新刊、めっちゃ久しぶり。
楽しみだ!!今回のヒロインは誰かなぁ。


本日のBGM:「愛のZERO距離射撃-loveshooooot!!!!!-」
「Scared Rider Xechs」キャラソン。
たっつんと宮野氏のデュエットとか、ツボ過ぎる・・・!!
すっごくかっこいい曲です。すっごく難しいけど。
SOLOVer.もカッコイイのです。
早く、ゲーム出ないかな。自分への誕生日プレゼントにするから(笑)
PR

そんな妄想さえも飲み込んで

GRANRODEO LIVE AT 武道館~G5 ROCK★SHOW~に行ってきました!!



もう、すごかったです!!
何もかもが凄かったんだって!!

物販待ちに4時間かかったくらいだからね!!

555個限定のシルバーアクセをゲットすべく販売時間の2時間前に現地入りしたんですが。
すでに長蛇の列。人・人・人。
思わず1番前に並んでる人に何処から来て、何時から並んでるのか聞きたくなった・・・(笑)
で、物販開始時間からグッズが買えるまでに2時間。
列が遅々として進まないんだ。みんな、どれだけ物を買ってるんだ!!
炎天下だし、ヒールのあるサンダルだったから足も痛いし。
ライブ始まる前から疲れた・・・・・・
ちなみに戦利品(左下)と友人が作ってくれたピックネックレス(右下)



グッズを買った後は近くのカフェでライブTシャツを切り刻んでました。
オフショルダーにすることを考慮して大き目のTシャツを買ったら、デカすぎた!!
つーか、裾が長かった!!
まぁ、それは置いといて。
今回、運の良い事に座席がアリーナだったのです。
アリーナ入り口は関係者からのお花が飾ってあるというわけで・・・



ニトロは某アニメの関係だろうケド。キラルは・・・とか無駄に勘ぐったのは私だけ!?

ライブは「We wanna R&R SHOW」でスタート。
まさかのe-ZUKAさんのピアノ!!ビックリして口があんぐりでした。
あの人、何でもできるな!!
ビックリしたと言えば、2曲目が「Infinite Love」だったこと!!
ここ最近ライブでは聴いてなかったので、ちょっと感動しました。
ロデオガールたちのどよめきもハンパなかったしな。
今回のライブは5周年記念ってことで初期の曲もたくさん歌ってくれました。
「mistake」とか「DECADENCE」とか「LAST SMILE」とか!!
ライブで聴くのは久しぶりな曲も多くて感動でした。
私の好きな曲ってシングルB面なコトが多いので。あんまり歌ってもらえない(苦笑)
個人的には「ネジレタユガミ」を歌ってもらえたのが嬉しかった!!
あの曲、すっげー好きです。
「SEA OF STARS」も良かった!
歌詞は切ないのに、なぜか紫の羽扇出してきてディスコ風。
確かにメロディはキラキラしててディスコ風だけどもさ!

衣装もライブの楽しみなんですが、好きだったのは「BRUSH the SCAR LEMON」
ナポレオンジャケットって言うの?なんか、騎士というか王子というか。
カッコよかったです。
特にe-ZUKAさんvv背が高いから似合うんだ!!
相方こと伶水さん曰く「あれはWe wanna~のときの衣装じゃんか!!」ですが(苦笑)

毎度おなじみアコースティック曲は今回初めて瀧田さんとVALさんも加わって4人構成!
音に深みが出て超良かった!!泣きそうになりました。
なのに、KISHOWってば「けいおん、です」だもんな~。
ネタがわかるから爆笑の渦。ヲタが多いからね!!

で、締めは「Go For It!」
「IGPX」コールはめちゃめちゃ煽られました。
すっげぇ叫んだ。ちょっと喉がやられました。
でも、これが無いとRODEOライブは駄目なのです!!

全体的には照明が凄かったです。眩しすぎるくらいに。
点滅も多くて目がチカチカすることもあったりして。
あとはスピーカー。普段じゃありえないほどの音量。
ドラムの音が身体に響く!やっぱり生は良いなぁと思ってしまうのです。
ま、ライブ後しばらく左耳がおかしかったですが。


色々書き足りませんが、これ以上は話がまとまらないしダラダラと長くなるのでここで終了!
結論はやっぱり生は良いということです!!以上!!

離れないと誓って

実家に無線LANが導入されたそうです。
パソコンも新しくなったらしいです。
弟も自分用のパソコンを持ったらしいです。
・・・ヤツは親に内緒でゲーム用PC持ってたけどな!!
壊れた2階のTVはREGZAかなんかのでかいヤツになったらしいし。
夏休みまで実家に帰れないのが惜しまれます。
新しいデジタル家電に囲まれてぇ!!!

「クローバー」
グレイをプレイするとか言いながら。
エリオット→エース→ブラッドの順にクリア・・・。
だって、グレイをプレイしたら他のキャラやらないで満足しそうだったんだ。
次はペーターかビバルディか・・・
それにしても、双子とネズミを攻略する気にならないのは何でだ・・・?
年下キャラが苦手だからか、そうか。
攻略したキャラの感想はまた明日あたりに。
もうすぐアニメ「薄桜鬼」の時間なので!!


本日のBGM:「君ノ記憶」
アニメ「薄桜鬼」ED。歌詞のあまりの切なさに泣いた。
普通に取れば失恋曲なんだけど、「薄桜鬼」の曲でこの歌詞だと・・・
土方EDとか沖田ED後っぽい。泣ける。

呼んでも助けてくれないよ

資料が学内HPにアップされるからと講演のメモをところどころしか取らなかったら。

まだ、アップされてねぇ!!

レポート書かなきゃいけないのに~。まだ、締め切りまでは時間があるから良いんですが。
早く書かないと、小さい脳みそから記憶が流れていってしまうよ・・・


「クローバーの国」、ナイトメア、クリア~!!
思ったほど萌えが無かった。
アリスが淡白というか、恋愛なんかしたくないって子で、ナイトメアがそれを尊重してるもんだから・・・
仲良くなっていく過程はわかるんだけど・・・萌えが!ときめきが!!足りないよ~!!!
悪夢にうなされてた最初の頃は甘い雰囲気だったし。
ユリウスを気にしてるとことか、嫉妬ネタでも出るのかと思ったのに。
・・・ナイトメアにそれを望んじゃ駄目だった。
そーだよね、嫉妬でとんでもないことやるのはペーターとかブラッドとかだよね。
む~ん、ちょっと不完全燃焼です。
結婚騒動やら病院騒動やら、話自体はコメディで面白かったです。
夢魔としての表情が見え隠れするシーンは怖かったけど、アレはアレで好き。
やっぱり、あの世界の住人なんだと思えるから。
夢魔モードでの「時計屋はここにいない」の台詞にはドキドキした。

次はグレイを攻略予定。頑張るぜ~。


私信 >十夜
コメントありがとうございました。
簡潔に言うと、返事は「OK」です。
詳しい話は、今度、メールでお話しますね。

沈みこんでいくだけ、開かない

PS2版「クローバーの国のアリス」始めました。
ボリスをクリア~!!
今回はサブイベント回収を後回しにして一人だけ追っかけてるので、結構楽。
ピアスのイベントは回収したけど。
ボリスは会話パターンがたくさんあって、何度会いに行っても違う台詞が聞けて楽しかった~。
ハートの国のときより、二人で世界作ってるのが可愛かったり。
でも、ところどころで、やっぱり「あの世界」なんだなぁと思ったり。
いくらなんでも、銃を持ち出しちゃいけないと思うのよ・・・(笑)
素肌リボンな会合スーツ、好きです。
・・・・・・ホストみたいだなんて・・・思ってナイよ?
「ハートの国」のときと違って会話のスキップ機能が優秀。サクサク進んで良い感じ。
ミニゲームも楽しいです。
「CLOVER&HEART」で3連勝がめんどくさいけど。でも、ちびキャラスチルを見るために頑張る。

どーでもいいですが、
「ボリス=エレイ」って「ボレイ」って言い間違えるよね。
「牡蛎(ボレイ)」は漢方だから!
と、友人と盛り上がりました。箸が転がっても笑う年頃です(嘘)
・・・・・・学部病だ!!!

今はナイトメアをプレイ中。
つーか、クローバーの塔の二人をプレイしたいがために買ったようなモノだから。
グレイかっこいいなぁ。ナイトメアが情けない分、カッコよさが目立つ。
つーか、ナイトメアってあんなに駄目男だったのかと痛感。
でも、その駄目っぷりが可愛いんだよなぁ。
ナイトメアルートのアリスは情緒不安定だから、それを支えようとしてるトコはカッコイイ。
でも、ユリウスが恋しくなる今日この頃です。


私信 >十夜
コメントありがとうございました。
「VitaminZ」キャラソン、良いですよね~。
個人的には那智(野島さん)のエロスに悶えます。
あの囁き声は反則だと思う。
  

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
明月 黒羽
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
読書、乙女ゲー攻略(笑)
自己紹介:
7月1日生まれ、かに座のB型。
女性声優とか、いわゆる歌姫の曲ばっかり聞いてます。
オススメ曲、募集中。

フリーエリア

最新コメント

Copyright ©  -- Cradle --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]