Cradle
管理人の生態。いろんなモノへのネタバレ配慮が欠けてるのでご注意ください。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
袖は濡れるのでしょう、涙の河で
食べると気持ち悪くなるから食事を減らしたら、風呂場で貧血を起こしました。
意地と根性でパジャマを着て部屋に戻ったものの、そこで暗転。
部屋の入り口までの記憶しかないのに気付いたら部屋の隅で倒れてたり。
湯冷めしないように炬燵にもぐってエアコンつけて、一眠り。
身体が正常に戻るまで3時間ほどかかりました。
これが土曜の話。
今日はしっかり夕飯食べたので倒れませんでしたが、胃の調子が悪い・・・
どうしろと!?
「薄桜鬼 随想録」プレイ終了&PS2版「ハートの国のアリス」プレイ中。
「随想録」は本編と違って、甘々。何気ない日常の幸せと言いますか。
シリアスキャラをあそこまでぶち壊した上、学園ネタが爆笑だったなんて・・・
千鶴ちゃんの花魁姿が良かった!!風間さんとのスチルが特にvv
あとは山崎さんとの日常想起もよかったなぁ。なんで彼、落とせないんだろう(泣)
口布取った笑顔とかすっげぇ好みだったのに。羅刹化させてでも助けたかった・・・
他には。ベタながら、一くんに看病される話も良かったし。
土方さんとの血まみれキスも良かった。
ただ、本編持ってないと話の本筋が思い出せなくて困りました。
・・・私の記憶力の問題か!?
「ハートの国」・・・家に引き篭もってひたすらやっていたので、残すはユリウスとナイトメアのみ。
あ、BAD END2も残ってますが。
この辺をプレイしないとわからないコトが多すぎて困ります。
漫画を先に読んでいたので、事前情報は多いのですが、そこまでたどり着かない・・・
つーか、時計塔に滞在できるのがエース攻略後だしね!?
エース攻略だけだとエースの裏の顔がわからないままだしね!?
もう少し頑張ります!!
エリオットが通常会話だと頼れる兄貴なのに、恋愛だと可愛く見えて仕方なかったり。
ボリスが案外ツボを押さえてて好みだったり。
ペーターは個人ENDより城ENDのほうが好みだったり。
あと、舞踏会での横槍も好き。宮田さんの囁き声は犯罪級です、腰砕け。
伶水さ~ん、また攻略した頃に手紙書くかもしれない~!!
本日のBGM:「刹月華」
SCL ProjectのVanaN'Iceは弱いんだって。
今までのV系ロックも良かったけど、和風ロックも素敵。
Supernovaのときのアレンジより、PV付きのほうのアレンジが好き。
にしても、本当にボカロに染められてるな・・・
意地と根性でパジャマを着て部屋に戻ったものの、そこで暗転。
部屋の入り口までの記憶しかないのに気付いたら部屋の隅で倒れてたり。
湯冷めしないように炬燵にもぐってエアコンつけて、一眠り。
身体が正常に戻るまで3時間ほどかかりました。
これが土曜の話。
今日はしっかり夕飯食べたので倒れませんでしたが、胃の調子が悪い・・・
どうしろと!?
「薄桜鬼 随想録」プレイ終了&PS2版「ハートの国のアリス」プレイ中。
「随想録」は本編と違って、甘々。何気ない日常の幸せと言いますか。
シリアスキャラをあそこまでぶち壊した上、学園ネタが爆笑だったなんて・・・
千鶴ちゃんの花魁姿が良かった!!風間さんとのスチルが特にvv
あとは山崎さんとの日常想起もよかったなぁ。なんで彼、落とせないんだろう(泣)
口布取った笑顔とかすっげぇ好みだったのに。羅刹化させてでも助けたかった・・・
他には。ベタながら、一くんに看病される話も良かったし。
土方さんとの血まみれキスも良かった。
ただ、本編持ってないと話の本筋が思い出せなくて困りました。
・・・私の記憶力の問題か!?
「ハートの国」・・・家に引き篭もってひたすらやっていたので、残すはユリウスとナイトメアのみ。
あ、BAD END2も残ってますが。
この辺をプレイしないとわからないコトが多すぎて困ります。
漫画を先に読んでいたので、事前情報は多いのですが、そこまでたどり着かない・・・
つーか、時計塔に滞在できるのがエース攻略後だしね!?
エース攻略だけだとエースの裏の顔がわからないままだしね!?
もう少し頑張ります!!
エリオットが通常会話だと頼れる兄貴なのに、恋愛だと可愛く見えて仕方なかったり。
ボリスが案外ツボを押さえてて好みだったり。
ペーターは個人ENDより城ENDのほうが好みだったり。
あと、舞踏会での横槍も好き。宮田さんの囁き声は犯罪級です、腰砕け。
伶水さ~ん、また攻略した頃に手紙書くかもしれない~!!
本日のBGM:「刹月華」
SCL ProjectのVanaN'Iceは弱いんだって。
今までのV系ロックも良かったけど、和風ロックも素敵。
Supernovaのときのアレンジより、PV付きのほうのアレンジが好き。
にしても、本当にボカロに染められてるな・・・
PR
今更ながら。
あけましておめでとうございます。
更新の鈍いサイトですが、今年もどうぞよろしくお願いします。
話は変わって。
「遥か十年祭」in武道館 に行ってきました!!

友人の付き添いで行ったのですが、 めちゃ楽しかった。
17日昼の部だったので、メインは「3」、しかも八葉から知盛・銀、泰衡 etc・・・と勢ぞろい。
オープニングから叫びました(笑)
だって、オープニングから続いての1曲目が泰衡さんとかフェイント過ぎる・・・!!
いきなりテンションが最高潮になるってもんです!!
メインドラマは平泉。ひたすら泰衡×∞と悶えてました。
景時が切なかったり、敦盛の回想シーンでの平家集合にも悶えてましたが。
やっぱり浜田さんの声は知盛のときが好きだ・・・!!
個人的には「2」のミニドラマが面白かったです。アクラム最高、というより置鮎さん最高!!
アドリブが自由すぎて、アクラムのはずなのに笑いが止まらない。
肩にかけていたファー(羽?)を白龍なら青、アクラムなら黒に変えるとことか、センスがすげぇ!!
アドリブが自由だったといえば、智一さんもすごかったです。
「遥か3 終わりなき運命」のDVD告知とか、「4」のミニドラマとか。
や、「4」のミニドラマは忍人さんも良い感じに壊れてましたが。
歌は「3」をメインに全シリーズから出てました。
ビックリしたのは惟盛のソロ!!まさか!!でした。ビックリ。でも好きだから良し。
「煌めきの月」は直兄と井上さんが息ぴったりな踊りを披露。思わず、歓喜の叫び(笑)
そんなこんなで充実した2時間40分でした。もう、語りたいことが多すぎて語りきれない!!
ちなみに戦利品↓

触ったら指紋がベッタリなくらいのピカピカ具合。でもコレはケース。
中の冊子本体は普通の紙でした。安心して触れた(苦笑)
本日のBGM:「煌めきの月(Short ver)」
新年1発目はコレ。もう、今日は仕方ない。
明日でさえ興奮が冷めない気がするんだから。
普通に学校あるのに、顔がにやけたらどうしよう・・・
更新の鈍いサイトですが、今年もどうぞよろしくお願いします。
話は変わって。
「遥か十年祭」in武道館 に行ってきました!!
友人の付き添いで行ったのですが、 めちゃ楽しかった。
17日昼の部だったので、メインは「3」、しかも八葉から知盛・銀、泰衡 etc・・・と勢ぞろい。
オープニングから叫びました(笑)
だって、オープニングから続いての1曲目が泰衡さんとかフェイント過ぎる・・・!!
いきなりテンションが最高潮になるってもんです!!
メインドラマは平泉。ひたすら泰衡×∞と悶えてました。
景時が切なかったり、敦盛の回想シーンでの平家集合にも悶えてましたが。
やっぱり浜田さんの声は知盛のときが好きだ・・・!!
個人的には「2」のミニドラマが面白かったです。アクラム最高、というより置鮎さん最高!!
アドリブが自由すぎて、アクラムのはずなのに笑いが止まらない。
肩にかけていたファー(羽?)を白龍なら青、アクラムなら黒に変えるとことか、センスがすげぇ!!
アドリブが自由だったといえば、智一さんもすごかったです。
「遥か3 終わりなき運命」のDVD告知とか、「4」のミニドラマとか。
や、「4」のミニドラマは忍人さんも良い感じに壊れてましたが。
歌は「3」をメインに全シリーズから出てました。
ビックリしたのは惟盛のソロ!!まさか!!でした。ビックリ。でも好きだから良し。
「煌めきの月」は直兄と井上さんが息ぴったりな踊りを披露。思わず、歓喜の叫び(笑)
そんなこんなで充実した2時間40分でした。もう、語りたいことが多すぎて語りきれない!!
ちなみに戦利品↓
触ったら指紋がベッタリなくらいのピカピカ具合。でもコレはケース。
中の冊子本体は普通の紙でした。安心して触れた(苦笑)
本日のBGM:「煌めきの月(Short ver)」
新年1発目はコレ。もう、今日は仕方ない。
明日でさえ興奮が冷めない気がするんだから。
普通に学校あるのに、顔がにやけたらどうしよう・・・
とりあえず終った。
恐怖の実技試験が終りました。
土日に試験だったもんで、曜日感覚がおかしいです。
朝起きて「スッキリ!!」やってることにビックリするって何事(笑)
ハプニングはあるわ、ミスは多いわで受かったかどうかが甚だ怪しいですが、とりあえず終った~!!
これで年賀状書きに専念できる!と思ったら、明日は学校。
朝ゼミと大掃除と新4年生との顔合わせ。
朝ゼミいらねぇ!ゆっくり寝たいのに~。
ついに明日は「Dies irae」完全版のデータがアップです~!!
完全版公開まで2年・・・長かったよ~!!
ついに主人公にもボイスが入るし。新キャラもいるし。
つーか、ギャルゲーの新キャラが美形男子ってどうよ(笑)
こっちとしてはめちゃくちゃ美味しいケド。
正月あけたら、ゆっくりやりたいと思います。
流石に実家で十八禁ギャルゲーはできないわ・・・・・・
プレイ感想はもう一個のほうのブログに上げていきたいと思います。
向こうの更新もひっさびさだな。
本日のBGM:「Gregorio」
Dies irae新OP。ゆいにゃんは難しい曲を歌いこなすよね~。
歌詞のドイツ語部分がわかりません。勉強が足りないな。
今回のCDジャケットがどうなるかが楽しみ。
前回は蓮と司狼だったから~、"愛すべからざる光"と"水銀の王"とかどうっすかね?
・・・ごめんなさい、あの二人の絡みが好きなだけです。
土日に試験だったもんで、曜日感覚がおかしいです。
朝起きて「スッキリ!!」やってることにビックリするって何事(笑)
ハプニングはあるわ、ミスは多いわで受かったかどうかが甚だ怪しいですが、とりあえず終った~!!
これで年賀状書きに専念できる!と思ったら、明日は学校。
朝ゼミと大掃除と新4年生との顔合わせ。
朝ゼミいらねぇ!ゆっくり寝たいのに~。
ついに明日は「Dies irae」完全版のデータがアップです~!!
完全版公開まで2年・・・長かったよ~!!
ついに主人公にもボイスが入るし。新キャラもいるし。
つーか、ギャルゲーの新キャラが美形男子ってどうよ(笑)
こっちとしてはめちゃくちゃ美味しいケド。
正月あけたら、ゆっくりやりたいと思います。
流石に実家で十八禁ギャルゲーはできないわ・・・・・・
プレイ感想はもう一個のほうのブログに上げていきたいと思います。
向こうの更新もひっさびさだな。
本日のBGM:「Gregorio」
Dies irae新OP。ゆいにゃんは難しい曲を歌いこなすよね~。
歌詞のドイツ語部分がわかりません。勉強が足りないな。
今回のCDジャケットがどうなるかが楽しみ。
前回は蓮と司狼だったから~、"愛すべからざる光"と"水銀の王"とかどうっすかね?
・・・ごめんなさい、あの二人の絡みが好きなだけです。
止まらない小夜曲
校内試験、模試、本試験と、ようやくくぐり抜けました。
ずーっと参考書とにらめっことか、受験生のような生活でした。
勉強してるときに限って遊びたくなるんだから、困った。
本試験の結果は24日発表だそうです。
そんなクリスマスプレゼントはいらん!!
落ちて無いと思うけど・・・・・・どうだろうなぁ。
若干不安です。
とにもかくにも、コレでしばらくお勉強とおさらばだ!と思ったら。
実技試験が来週末に待ち構えている罠。
・・・・・・私、人前で何かするのって非常に緊張する性質なんですが。
真後ろから覗き込まれたら、薬をこぼす自信があるよ!!(汗)
本日のBGM:「BELIEVE☆MY VOICE」
「うた☆プリ」一ノ瀬トキヤのキャラソン。
キャラの外見から想像してたのより、数段甘いコトを歌ってるのでビックリ。
つーか、聞いてて若干恥ずかしい。
宮野氏は歌が上手いから、さらっと聞けるけど、かなり歌詞が恥ずかしいぞ!!(笑)
「Lu●ian Bee's」のレミィもこんなんだったよなぁ。レミィだから、で流したけど。
「うた☆プリ」は他のキャラの曲も楽しみです。歌が上手い人が多いって素晴らしいvv
ずーっと参考書とにらめっことか、受験生のような生活でした。
勉強してるときに限って遊びたくなるんだから、困った。
本試験の結果は24日発表だそうです。
そんなクリスマスプレゼントはいらん!!
落ちて無いと思うけど・・・・・・どうだろうなぁ。
若干不安です。
とにもかくにも、コレでしばらくお勉強とおさらばだ!と思ったら。
実技試験が来週末に待ち構えている罠。
・・・・・・私、人前で何かするのって非常に緊張する性質なんですが。
真後ろから覗き込まれたら、薬をこぼす自信があるよ!!(汗)
本日のBGM:「BELIEVE☆MY VOICE」
「うた☆プリ」一ノ瀬トキヤのキャラソン。
キャラの外見から想像してたのより、数段甘いコトを歌ってるのでビックリ。
つーか、聞いてて若干恥ずかしい。
宮野氏は歌が上手いから、さらっと聞けるけど、かなり歌詞が恥ずかしいぞ!!(笑)
「Lu●ian Bee's」のレミィもこんなんだったよなぁ。レミィだから、で流したけど。
「うた☆プリ」は他のキャラの曲も楽しみです。歌が上手い人が多いって素晴らしいvv
このまま跡形も無く堕ちてしまいたい
母と「ハプスブルグ展」に行ってきました!!
ありきたりなんですが、ホンモノは凄いですね。
圧倒されました。
どうやったらあんな風に質感を描き分けられるんだか、さっぱりです。
レースの細かい刺繍まで描かれてるわ、兜の表面に顔が映りこんでるわ・・・人間業じゃねぇ!!
お気に入りは「11歳のマリア・テレジア像」
美人さんです。すっごい可愛かった!!
「大天使ミカエル」も良かったです。カッコイイ。
「ハプスブルグ展」の後は、六本木ヒルズ→ミッドタウン→赤坂サカスでした。
歩いた~!!!足ヘトヘトです。
見て回るだけで面白かったです。高級感漂うお店多くて、モノを買う気にはならなかったけど(笑)
ちなみにサカス内のツリー↓
時間の関係でイルミネーションが見れたのはサカスだけだったんですが、結構綺麗でした。
話は変わって。
我が家にニャンコ先生がやってきた!!
コイツはヤバイです。可愛すぎます。癒しです。
試験勉強で荒んだ心にクリーンヒット!!
コレで喋ったら、もう文句無いんですが・・・高望みですね(苦笑)
本日のBGM:「Fate:Rebirth」
SCL Projectの新作が出ると速攻でチェックしてしまう私。
特にVanaN’Iceはヤバイ~。
あの3人のなんとも言えない危うい関係なPVが好きです。