Cradle
管理人の生態。いろんなモノへのネタバレ配慮が欠けてるのでご注意ください。
カテゴリー「日々徒然・・・」の記事一覧
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ようやく
普通の人間並みの体調に戻りました、明月です。
まだ咳がとんでもない状況で横になるとさらに酷くなるってんで、ろくに寝られないんですが。
とりあえずは復活です。
明日からは登校できそうです、良かった!!
一週間以上倒れるなんて何年ぶりだったんでしょう?
つらかったです。
SS書けないしさ。
明日は半日授業なんで午後書ければ良いなと思いますが、友人のノートを写すのに必死だと思います・・・
まだ、ララも買ってないよ!!
そういえば、きょう咳止めのシロップが無くなりそうだったのでドラッグストアに行ったのですが。
やっぱりゴホゴホと嫌な咳を連発しまして、見かねた店員のおばちゃんが試供品ののど飴を2個もくれました。
ありがとう!!!
浅田飴の新作だったんですが意外と美味しかった。
今度のど飴買うときはあれにしよう、クールレモン味。
ヴィックスも結構効きますよね。
ただ、あれはすぐに湿気でベトベトになるのが嫌いです。
一回量が半端無いのもツライとこです。
あんなに舐められないから。
それにしても咳が止まりません。
誰か、喉を取りかえっこしましょう。
そのくらいの気分です。
顎の下から鎖骨の上くらいまでの食道を切り取って付け替えたい。
ゴムホースで良いから(笑)
まだ咳がとんでもない状況で横になるとさらに酷くなるってんで、ろくに寝られないんですが。
とりあえずは復活です。
明日からは登校できそうです、良かった!!
一週間以上倒れるなんて何年ぶりだったんでしょう?
つらかったです。
SS書けないしさ。
明日は半日授業なんで午後書ければ良いなと思いますが、友人のノートを写すのに必死だと思います・・・
まだ、ララも買ってないよ!!
そういえば、きょう咳止めのシロップが無くなりそうだったのでドラッグストアに行ったのですが。
やっぱりゴホゴホと嫌な咳を連発しまして、見かねた店員のおばちゃんが試供品ののど飴を2個もくれました。
ありがとう!!!
浅田飴の新作だったんですが意外と美味しかった。
今度のど飴買うときはあれにしよう、クールレモン味。
ヴィックスも結構効きますよね。
ただ、あれはすぐに湿気でベトベトになるのが嫌いです。
一回量が半端無いのもツライとこです。
あんなに舐められないから。
それにしても咳が止まりません。
誰か、喉を取りかえっこしましょう。
そのくらいの気分です。
顎の下から鎖骨の上くらいまでの食道を切り取って付け替えたい。
ゴムホースで良いから(笑)
PR
久しぶりな
日記ですね~。
というのも、実は先週の金曜から風邪でぶっ倒れてました。
ただひたすらベッドで死に掛けてたんですよ。
一週間以上も寝込むなんて、久々すぎてびっくりでした。
学祭にも行けなかったし・・・
いや、明日は意地と根性で行きますが。
最終日くらい出ないとね!!
それにしても、倒れてたせいでハロウィンネタが書けなかった・・・
悔しい(>∧<)
メールおへんじは続きに >十夜
というのも、実は先週の金曜から風邪でぶっ倒れてました。
ただひたすらベッドで死に掛けてたんですよ。
一週間以上も寝込むなんて、久々すぎてびっくりでした。
学祭にも行けなかったし・・・
いや、明日は意地と根性で行きますが。
最終日くらい出ないとね!!
それにしても、倒れてたせいでハロウィンネタが書けなかった・・・
悔しい(>∧<)
メールおへんじは続きに >十夜
たまには
真面目な話とか。
今、大騒ぎになってる高校生の必修科目の未履修問題。
実は明月、該当者でした。
高校時代に「世界史」習ってません。
ついでに「理科総合」、「情報」も習ってないです。
あと、「倫理」&「政治・経済」のタッグも途中までしか習ってない・・・
というわけで今回の問題、けっこう無関心ではいられないんですよね。
だって、この時期といえばセンターまで3ヶ月切ってて、正直学校に行くのも面倒になるくらいなのに『補習しろ』ですよ!?
そのうえ、卒業しちゃってる生徒に関しては特になんにもないんですよ!!?
どう考えたっておかしいじゃないですか。
補習は国立の前期試験が終わってからとか言ってるとこもあるみたいですが、後期試験まで受ける子だって少なくないのにふざけんなとか思うわけです。
高校生は大学生と違って、ほとんどの場合与えられた授業を消化するだけで、自分で時間割を組んでるわけじゃない。
責任は学校側にあるだろ?
ついでに言うと、国が授業時間減らしたせいで、必修科目でも受験に使わないモノは未履修なんだっつーの!
「情報」なんてセンターでも使う人いないし、公民は常識範囲で解けちゃうし。
後輩たち、大丈夫でしょうか?
とても心配です。
実習試験、終わりました~!!
多分、ギリギリで受かってるはず。
メールおへんじは続きに★ >十夜
今、大騒ぎになってる高校生の必修科目の未履修問題。
実は明月、該当者でした。
高校時代に「世界史」習ってません。
ついでに「理科総合」、「情報」も習ってないです。
あと、「倫理」&「政治・経済」のタッグも途中までしか習ってない・・・
というわけで今回の問題、けっこう無関心ではいられないんですよね。
だって、この時期といえばセンターまで3ヶ月切ってて、正直学校に行くのも面倒になるくらいなのに『補習しろ』ですよ!?
そのうえ、卒業しちゃってる生徒に関しては特になんにもないんですよ!!?
どう考えたっておかしいじゃないですか。
補習は国立の前期試験が終わってからとか言ってるとこもあるみたいですが、後期試験まで受ける子だって少なくないのにふざけんなとか思うわけです。
高校生は大学生と違って、ほとんどの場合与えられた授業を消化するだけで、自分で時間割を組んでるわけじゃない。
責任は学校側にあるだろ?
ついでに言うと、国が授業時間減らしたせいで、必修科目でも受験に使わないモノは未履修なんだっつーの!
「情報」なんてセンターでも使う人いないし、公民は常識範囲で解けちゃうし。
後輩たち、大丈夫でしょうか?
とても心配です。
実習試験、終わりました~!!
多分、ギリギリで受かってるはず。
メールおへんじは続きに★ >十夜
聞いては
いけないという自覚はあったんです。
あったんですよ。
今日で実習が終わってさっさかレポート書いてあさっての実習試験の勉強しなきゃいけないっていう自覚はちゃんとあったんだ。
でも、でもさ。
目の前に『遥か』のCDがあったら、聞いてMDに落としたくなるのがネオロマンサーでしょ?
少なくとも私は目の前の誘惑に弱いんだ~!!
ってなわけで、『遥か2&3 キャラコレ』天の朱雀と天の青龍をGETいたしました★
青龍は『3』のドラマにクラクラきました。
ネタバレになるので詳しくは書きませんが、望美と将臣のニアミス!!!
チモのダルいしゃべりの直後に続く重衡のきっちりとした声!!!
ヘッドホンしながらキャーキャー喚きつつ、洗濯物たたんでましたともさ(笑)
朱雀は今もきいてます。
直兄の歌声は麻薬ですね。
イサトでもヒノエでもカッコイイ!!
ヒノエの新曲は歌詞が・・・挑発された?エロい??
なんか、段々ヒノエは歌詞が腐女子向けに特化してきてる気がします。
ええ、あっさりハマった腐女子ですが何か?
メールおへんじは続きにvv >十夜
私信 >ユキ殿vv
了解です~。では、バトンは3番抜きで回答させていただきますです。実習試験あけたら(苦笑)レポートはまぁ、そこそこ大変。それより木曜にある実習試験の方が怖い。再試験まではあるけど、再々試験はないから再試験に落ちるとそれだけで留年決定・・・。しかも、ウチらの前に試験やったクラスは試験の合格者がめちゃめちゃ少ないという恐怖!!!
デスノート行きましょう!!
11月は3連休が学祭、11日はディ●ニーランドに行くのでそれ以降なら大丈夫です!平日は生物実習が何時に終わるかわからないので、まだよくわかりませんです。
あったんですよ。
今日で実習が終わってさっさかレポート書いてあさっての実習試験の勉強しなきゃいけないっていう自覚はちゃんとあったんだ。
でも、でもさ。
目の前に『遥か』のCDがあったら、聞いてMDに落としたくなるのがネオロマンサーでしょ?
少なくとも私は目の前の誘惑に弱いんだ~!!
ってなわけで、『遥か2&3 キャラコレ』天の朱雀と天の青龍をGETいたしました★
青龍は『3』のドラマにクラクラきました。
ネタバレになるので詳しくは書きませんが、望美と将臣のニアミス!!!
チモのダルいしゃべりの直後に続く重衡のきっちりとした声!!!
ヘッドホンしながらキャーキャー喚きつつ、洗濯物たたんでましたともさ(笑)
朱雀は今もきいてます。
直兄の歌声は麻薬ですね。
イサトでもヒノエでもカッコイイ!!
ヒノエの新曲は歌詞が・・・挑発された?エロい??
なんか、段々ヒノエは歌詞が腐女子向けに特化してきてる気がします。
ええ、あっさりハマった腐女子ですが何か?
メールおへんじは続きにvv >十夜
私信 >ユキ殿vv
了解です~。では、バトンは3番抜きで回答させていただきますです。実習試験あけたら(苦笑)レポートはまぁ、そこそこ大変。それより木曜にある実習試験の方が怖い。再試験まではあるけど、再々試験はないから再試験に落ちるとそれだけで留年決定・・・。しかも、ウチらの前に試験やったクラスは試験の合格者がめちゃめちゃ少ないという恐怖!!!
デスノート行きましょう!!
11月は3連休が学祭、11日はディ●ニーランドに行くのでそれ以降なら大丈夫です!平日は生物実習が何時に終わるかわからないので、まだよくわかりませんです。